トレーニング Univ.

最新のトレーニング科学を、身近に。

怪我予防

ハムストリング肉離れのリスクファクター【最新エビデンス】

ハムストリングの肉離れは多くのスポーツで見られる最も典型的な怪我だと思います。 実際に、サッカーにおいて最も頻繁に起こる怪我は「ハムストリングの肉離れ」だとFIFAの研究チームからも報告されています。 つまり、ハムストリングの肉離れによるチーム…

怪我予防プロトコルの効果|ストレッチ・筋力・固有器感覚

怪我予防トレーニングを取りいてているチームやトレーナーは少なくないと思います。 しかし、治療とは違い予防トレーニングの効果が実際にどれぐらいあるのか、体感ではわかりにくいところがあると思います。 なので、研究によって出てくる統計的な数字はい…

筋力左右差とH:Q比がハム損傷リスクにどれほど関係するか。【損傷予防】

スポーツの怪我で最も多いのが「ハムストリングの肉離れ」です。 もちろん、スポーツによって怪我の傾向は変わりますが、 多くのスポーツでは、ハムストリング損傷が最もリスクが高い怪我と言われています。 ハムストリング損傷のリスクファクターはいくつか…

FIFA公式プログラム「FIFA11+」の怪我予防効果【メタ解析】

近年、怪我予防プログラムの研究はかなり進んできました。 そんな中で、FIFAの医療研究組織「F-MARC」が予防プログラムを出しているのはご存知でしょうか。 FIFAは、かなり前から怪我に関する研究にも力を入れており、2003年に「FIFA11」、2006年には改訂版…

ノルディックハムではハムストリング近位の筋線維は働かない

近年、ハムストリング肉離れの予防トレーニングとしてノルディックハムが注目を集めていると思います。 ハムストリングの肉離れは、ハムストリングに過度なエキセントリック収縮が求められた時に起こることから、エキセントリック収縮での筋力発揮が怪我予防…

ノルディックハムの効果は現場で期待できるか@北欧プロサッカーチーム

近年、ハムストリング肉離れの予防トレーニングとして「ノルディックハム」がかなり注目を集めていると思います。 前回、ノルディックハムの効果と問題点についての論文をレビューしておりまして、 そこでは、ノルディックハムには より伸展位で筋力が発揮で…

ハムストリング肉離れに対するノルディックハムの効果と問題点

ハムストリングの肉離れは、多くのスポーツでメジャーな怪我です。 加えて再発のリスクもかなり高いことから、スポーツ選手にとっては非常に厄介な怪我と言えます。 近年、このハムストリング損傷の再発リスクを抑える方法について近年、多くの研究が出てき…

ハムストリング肉離れの従来型リハビリの問題点〜エキセントリックが必要な理由〜

多くのスポーツ選手が経験する怪我といえばハムストリングの肉離れがあると思います。 サッカーではハムストリングの肉離れが最も多い怪我で、全体の12%にあたります。 また他の多くの競技でも、ハムストリングの肉離れは肉離れの中でもかなりメジャーな部…

ストレッチは意味がない?最新科学の正しい怪我予防ウォーミングアップ

ウォーミングアップでストレッチを行わない選手やチームは、かなり少ないと思います。 ですが、近年の研究では、 一般的にウォーミングアップで行われているストレッチが、怪我の予防に効果がないだけでなく、パフォーマンスにも悪影響である可能性が示唆さ…

サッカー選手の怪我は何が原因で起こるのか。【前編】

サッカー選手にとって、怪我は避けたいものであることは言わずものがなです。 スポーツではありとあらゆる要因が怪我を引き起こす要因となります。 特に、サッカーのようなコンタクトスポーツでは様々な要因が複雑に絡み合って生じるため、怪我の要因を突き…

Copyright©️2018 トレーニングUniv. All rights reserved.